finaleだけは人より使えるようになってる梢さんです😥
finaleやると体力的に保つので毎回3時間ぐらいぶっ通しでやってしまうんやけど、
親切記号(しんせつきごう)を、ずーっと「おやきり記号」と読んで作業してて、楽譜が仕上がったときに、
ふと「なんでおやきりなんだ?」と思ったら、、、、、、。。。。。。。
本当バカやなぁ。。。と、思いました😅
小料理屋【梢】✨
大吟醸に合わせておつまみを🐟🍶

小田原で買った天ぷら(練り物を揚げたやつを実家では天ぷらと言っている)
モツ煮🥩
牛すじの煮込み🥚
イサキの炙り🐟
イカの刺身🦑(三つ葉と紫蘇をイカで巻いちょります☘️)

やっぱり大吟醸に合う〜🍶✨
イカもイサキも大分産🐟🦑
おいし〜😋
三つ葉や紫蘇で巻くと風味も伴って美味や‼️


編曲とか自分でやってます⭐️
是非覗いてみてください✨
↓↓↓
https://youtube.com/@kozue.flute.no.1
#グルメ #日本酒 #大吟醸 #大吟醸半蔵伊賀山田錦 #おいしいもの
#音楽 #音楽好き #音楽のある生活 #音楽好きと繋がりたい #音楽好きな人と繋がりたい
#フルート #フルート好き #フルート好きな人と繋がりたい #フルート好きと繋がりたい
#佐藤梢 #フルート奏者 #フルート奏者佐藤梢 #フルート佐藤梢 #フルート演奏 #フルート演奏佐藤梢 #佐藤梢フルート #演奏依頼 #酒好き #料理好き